2022-11-07 / 最終更新日時 : 2022-11-04 guide shop キモノ読ミモノ 《あさいやすえのコーデコラム》#36-小物を加えた防寒コーディネートのお話 こんにちは、こゆき庵あさいやすえです。今回は前回のコートに小物を加えた冬のお出かけコーディネートのお話です。 小物で温かみをプラス 新作のラインナップ、素敵な羽織が登場していましたね。 この羽織のコーディネートでお出かけ […]
2022-10-24 / 最終更新日時 : 2022-10-21 guide shop キモノ読ミモノ 《あさいやすえのコーデコラム》#35-今年のコート選びは、なじませ・メリハリのお話し こんにちは、こゆき庵あさいやすえです。ぐっと季節が秋へと進みましたね。 寒くなると気になるコート!今回はなじませ・メリハリをテーマにコーディネートとコートの色選びのお話しです。 北陸、金澤でも大人気でした♪ 10月8・9 […]
2022-10-21 / 最終更新日時 : 2022-10-21 guide shop お知らせーKIMONO MODERN 何が変わった?待ち子割改め、「キモノMODERN割」普段着の着物を毎月お得にお届け。 お手頃に着物を届けたい、10年前に「待ち子割」が始まった理由。 KIMONO MODERNアメリカでスタート、代表が現地で活動をしていた頃。当時は「キラリ」と光る、ワクワクな生地を見つけては着物や帯にして販売をしていって […]
2022-10-17 / 最終更新日時 : 2022-10-17 guide shop キモノ読ミモノ <教えて!たなえり先生>#37-着物の中身〝補整〟について こんにちは、多奈ゑりきもの教室のたなえりです。今日は着物の着姿を大きく変える補整についてのお話です。 補整の考えかた ほせいという漢字は「補正」や「補整」と書かれることがありますが、私はほせいは身体のラインを整えることを […]
2022-10-03 / 最終更新日時 : 2024-12-27 guide shop キモノ読ミモノ <教えて!たなえり先生>#36-下駄と草履の基本と使い分けかた 意外と知らない、履物の基本知識がまるわかり。 TPOや季節に合わせた草履の選び方がわかると、お出掛けがもっと楽しくオシャレになる!