【コーデ8選】カジュアルを超える、大人の上質デニムで遊ぶ|キモノモダン部体験入部会(後編)

前編では、キモノモダン部の皆さんと「溺愛アイテム」を通して人柄や着物への想いをご紹介しました。

後編は、感性豊かなイロドリの時間「コーディネートワーク」のレポートをお届けします。

<デニム着物>シルクデニム-サンクチュアリ

“デニム=カジュアル”というイメージを軽やかに超えて、大人の女性にふさわしい上質感をまとえる「シルクデニム-サンクチュアリ

今回は、シルクデニムという共通アイテムをベースに「カジュアルコーデチーム」「おめかしコーデチーム」に分かれ、シーンに合わせた「私ならこう着たい!」イメージをたっぷりと膨らませました。メンバーがそれぞれの個性を生かして作り上げた8つのコーデは、同じ着物を使っているとは思えないほど多彩な結果に・・・!

まずは、シルクデニムの魅力とは?

まずは生地に触れてびっくり。
デニムと聞くとゴワゴワした厚手を想像しますが、シルクデニムはしなやかで艶やか。
「軽い!」「落ち感がきれい」「これならフォーマルにもいけそう」と歓声が上がりました。

木綿の気楽さとシルクの上品さを併せ持つため、普段着にもお出かけ着にもフィットする万能さが最大の魅力です。

カジュアルコーデ4選

デニム着物といえば、カジュアルシーンで気兼ねなく楽しめる自由さがポイント。

①ちょっぴりヤンチャな、ストリート感。

レトロなキャンディー缶がデザインされた召ませ花の半幅帯と帯留めを「海外のビール」に見立てて、ほろ酔いコーデ。デニムらしさを存分に生かした、ちょっぴりやんちゃなストリート感。(byさちさん)

<半幅帯>召ませ花-Vintage<帯留め>あざみ(cream)<正絹帯締め>恋紅koibeni<半襦袢>Marrakesh-Gray


②知的で洗練された、秋の香り。

まるで読書の秋。珍しくて楽しい柄の帯なのに、なんだか落ち着きと知性を感じるのは、洗練されたカラーリングと精悍なシルクデニムの相乗効果。(byえりさん)

<半幅帯>召ませ花-図書館の時間<三連仮紐>矢羽(銀杏)<正絹帯締め>墨納戸<帯留>COLORS(玉露)<新作・オシャレ足袋>花のワルツ


③レース小物で、シックなのに、どこかフェミニン。

スーツライクでキリッとした印象のシルクデニムも、こうしてレースやほんのりピンクを合わせれば、たちまちフェミニンなかわいさを纏います。シルクデニムの七変化の真髄。(byたかちゃん)

<半幅帯>Berry berry deフルール(舞踏会)<新作・オシャレ足袋>MOROCCO(Amber Night)


④テーマは、飲み会のネタ提供?!赤を効かせた愛嬌コーデ。

話題のタネになりそうな、愛くるしいシマエナガが主役のコーデ。かわいらしいモチーフも、こうしてBLACKでメリハリを付け、鮮やかな赤をポイントに差せば、一気に垢抜けたモダンスタイルに。(byつた子さん)

<半幅帯>アラベスク(柘榴)<帯留>数suu-シマエナガの枝<半衿>ペタコさんの刺繍半衿-シマエナガ(販売終了)<薄羽織>momentum<新作・オシャレ足袋>ボヘミアン

おめかしコーデ4選

「デニムで、おめかし?」と不思議な気がしますね。KIMONOMODERNのシルクデニムなら、小物合わせによってこんなにもキレイな印象へと変化します。

①正絹博多織の高級感。兵児帯でフランクな煌めきを。

デニムの色に繋げたブルーの濃淡で、色無地のような引き算の美しさ。正絹博多織という高級感ある素材ながら、実は兵児帯というこのアイテム。かっちりしすぎないフランクさも、こなれ感を演出。(byあのんさん)

<兵児帯>正絹博多織-大輪の花<正絹帯締>シャンパン<帯留>氷結晶(小夜)<新作・オシャレ足袋>北欧


②名古屋帯でおめかし。控えめな艶感が、色香を際立たせる。

シルクデニムが「黒に近い濃紺」ということもあり、「黒い帯は合わないかな…?」と恐る恐る合わせてみたところ、歓声が上がったこのコーデ。シルクデニムの艶と、パールや帯の控えめな艶感が上品に重なり合い、ほんのり色香を際立たせます。(byなぎさん)

<京袋帯>召しませ花-fleurette<帯留>パール-Love much<半衿>muistoムイスト-追憶(白雪)<新作・オシャレ足袋>花柄SKY(ロイヤルブルー)


③シャープな柄でスッキリ、濃淡で遊ぶブルーコーデ。

直線的ながら動きのある柄の帯で、無地のデニムにリズム感を与えます。クリスタルの帯留一つで、一気におめかし感をプラス。同系のブルーでまとめることで、半衿や草履などにイエローなどの差し色を入れても映えそうです。(by UMECOさん)

<大人の兵児帯>OLN-hecco(Gray)<正絹帯締>VINTAGE-ロイヤルBLUE<帯留め>氷結晶(mystic-クリスタル)<新作・オシャレ足袋>フレンチ格子-NAVY


④抜け感UPなホワイトベース、ほんのり浮かび上がるイエローにときめく。

小物をホワイトで統一することで、全体的なまとまりや抜け感がUP。同じホワイトでも、透け感のある羽織、立体感のある七宝の織紋様など、異素材の重なりも上級ポイント。その中にほんのり浮かび上がるイエローにときめくコーデ。(byすけちゃん)

<大人の兵児帯>七宝-silver star(白雪)<正絹帯締>冠組yurugi(麦藁)<薄羽織>花マトウ。ハナミズキ<新作・オシャレ足袋>菜の花にとまれ


まとめ

カジュアルにもおめかしにも自在に応えてくれる、一着で幅広い表情を叶える万能さが魅力の、シルクデニム。実際に手に取ると、画面では伝わらない素材のしなやかさや艶やかさに、感動のお声続出!

メンバーそれぞれの個性と、シルクデニムの普遍の万能さを実感する時間となりました。

皆様もぜひ「私ならこう着る!」イメージを膨らませて、カジュアル&おめかしなデニム着物を楽しんでください。