1本で2度楽しい!
両面使えて、アレンジも多彩なBICLOR、登場。
KIMONO MODERNの大人気シリーズ「大人の兵児帯」。
兵児帯・・・というと「子供の浴衣帯?」 という風に思われている方も多いかと思いますが、しじら、という落ち着いた色合いと風合いの生地を使用することによって、カジュアルだけど子供っぽくない、非常に結び方のバリエーションが多い大人カジュアルな着物や浴衣コーデを楽しんでいただくことができます。
兵児帯・・・というと「子供の浴衣帯?」 という風に思われている方も多いかと思いますが、しじら、という落ち着いた色合いと風合いの生地を使用することによって、カジュアルだけど子供っぽくない、非常に結び方のバリエーションが多い大人カジュアルな着物や浴衣コーデを楽しんでいただくことができます。



しかも!2020年の新作はバイカラー。
スタイリストとデザイナーが厳選したコーデや着回しがしやすい2色織なので、1本で2色楽しめるんです。帯結びも2配色がチラ見えするから、遊び心も満点です。
スタイリストとデザイナーが厳選したコーデや着回しがしやすい2色織なので、1本で2色楽しめるんです。帯結びも2配色がチラ見えするから、遊び心も満点です。

夏、どうしても汗をかく浴衣シーン。
自宅で洗えるので、清潔&すっきり。
家に帰ってきたら、帯の周りは汗でびっしょり…
そんな経験ありませんか。
着物周りのものは、洗いたくても洗えないものが多いのですが、こちらの大人の兵児帯は木綿100%なので、ネットに入れてご自宅の洗濯機でお洗濯が可能です(注意:木綿なので若干の縮みはございます)干すときにパンパンと大きなシワを伸ばし、陰干しに。生地のシボがとれない程度にざっくりとアイロンをかければOK。夏の日の着物ライフも清潔に過ごしていただくことができますよ。
着物周りのものは、洗いたくても洗えないものが多いのですが、こちらの大人の兵児帯は木綿100%なので、ネットに入れてご自宅の洗濯機でお洗濯が可能です(注意:木綿なので若干の縮みはございます)干すときにパンパンと大きなシワを伸ばし、陰干しに。生地のシボがとれない程度にざっくりとアイロンをかければOK。夏の日の着物ライフも清潔に過ごしていただくことができますよ。

結び方は簡単! 半幅帯よりもずっと楽に結べるから、普段着のキモノがもっと楽しくなる。
まずは兵児帯を半分に折り、ぐるぐる2周回します。
その際、背が低めの方などは半分だと帯幅が広い場合があります。その場合は、自分に合った幅に折ってつかってくださいね。そして、子供っぽくならないコツは、ちゃんと前板を使用すること。帯前をスッキリみせることです。脇の方までシワが寄らないようにしっかりシワをのばしてくださいね。
帯の結び方は本当に自由自在。 そして、楽チン。結ぶときも帯が柔らかいので力もいらないし、夏の暑い中に帯結びで汗だくになる・・・なんてことはありません
また、帯結びの種類も様々。 半幅帯のバリエーションと同じく、また名古屋帯のような変わり結びも可能です。 アレンジはいろいろですが、基本的な結び方はこちらからご紹介していますのでぜひ参考にしてみてくださいね。
その際、背が低めの方などは半分だと帯幅が広い場合があります。その場合は、自分に合った幅に折ってつかってくださいね。そして、子供っぽくならないコツは、ちゃんと前板を使用すること。帯前をスッキリみせることです。脇の方までシワが寄らないようにしっかりシワをのばしてくださいね。
帯の結び方は本当に自由自在。 そして、楽チン。結ぶときも帯が柔らかいので力もいらないし、夏の暑い中に帯結びで汗だくになる・・・なんてことはありません
また、帯結びの種類も様々。 半幅帯のバリエーションと同じく、また名古屋帯のような変わり結びも可能です。 アレンジはいろいろですが、基本的な結び方はこちらからご紹介していますのでぜひ参考にしてみてくださいね。

COLOR









Q・帯の結び目が落ちて、伊達締めが見えてしまいます。
A・帯の上に結び目を載せるように。小さなハンドタオルを挟むのも◎3連仮ひもを使うと落ちてきません。
兵児帯、半幅帯、どちらにも共通するコツですが、帯の結び目の位置がポイント。帯の真ん中ではなく、帯の縁の上に結び目をのせるように結びます。腰のくぼみで落ちてくることもありますので、その際はハンドタオルやハンカチを帯の間に差し入れ、帯の結び目をのっけられる部分を作ってあげるとよいでしょう。
また、三連仮ひもを使えば帯の結び目そのものを上に引き上げてくれる効果があるので、こういうグッツを使ってあげるとよいですね。帯結びもより簡単、楽チンになりますよ。
兵児帯、半幅帯、どちらにも共通するコツですが、帯の結び目の位置がポイント。帯の真ん中ではなく、帯の縁の上に結び目をのせるように結びます。腰のくぼみで落ちてくることもありますので、その際はハンドタオルやハンカチを帯の間に差し入れ、帯の結び目をのっけられる部分を作ってあげるとよいでしょう。
また、三連仮ひもを使えば帯の結び目そのものを上に引き上げてくれる効果があるので、こういうグッツを使ってあげるとよいですね。帯結びもより簡単、楽チンになりますよ。
3連仮ひもを使った、簡単なのにゴージャスに仕上がる、兵児帯の結び方動画です。半幅帯にも応用可能ですよ。
大人の兵児帯、別のカラーはこちら
![]()
4,900円(+税)
|
![]()
4,900円(+税)
|

夏の帯周りはとにかく暑いので、少しでも涼しく過ごしたい時はしじらの兵児帯を選んでいます。リボン結びが出来ればOK! な気軽さも良いですし、三連仮紐を使えば簡単で華やかな結び方も楽しめます。
汗をかいても丸洗いできて、さっぱり気持ちよく使えるのが魅力です。
色・柄 | MONO / MARIN / 檸檬 (※ご注意ー極力実物に近い色合いで撮影しておりますが、ブラウザの違いなどにより、 実物と色合いが違ったりする場合がありますことをご了承ください。 ネットでのお買い物ですので「思った色と違った」ということも起こりうるかと思いますが、 その場合はお客様ご都合によるご返品扱いとなります事をご了承くださいませ) |
---|---|
サイズ | 長さ約380~400cm × 幅約36-38cm |
素材 | 裏表:綿100%(阿波しじら織り)- |
送料 | 1本…350円(ゆうパケット) 2本以降…690円(宅配便) 15000円(税抜)以上…送料無料 |
お届け | MARIN…即納、檸檬…即納 |
商品の感想
まる様 | 投稿日:2022年07月26日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
おとなかわいいお品で、長さもたっぷりあり、いろいろな結び方ができそうです。研究します!
檸檬という名前で連想する色彩より若干渋めでした。 |
Celica様 | 投稿日:2021年11月27日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
年齢的に兵児帯はどうかなぁと思いながら購入しましたが2色で比較的落ち着いた色合いなのでデニムや紬にも合いそうです。気軽なお出かけに使いたいと思います。
|
ふう様 | 投稿日:2021年10月02日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
初めての兵児帯です。兵児帯自体が子供っぽくなるのではと今まで敬遠していましたが軽く意外にも扱いやすくて夏場に出番が増えそうです。
|