2022-08-22 / 最終更新日時 : 2022-08-22 guide shop キモノ読ミモノ 《あさいやすえのコーデコラム》#31-柄を攻略!縞柄のコーディネートのお話し こんにちは、こゆき庵あさいやすえです。前回に引き続き柄の攻略、今回は縞柄です! 前回のコラムはこちら。 前回同様、いくつかのヒントで攻略してみましょう。 縞柄って 縞の着物、粋でいなせな印象です。縞にも沢山の種類があって […]
2022-08-15 / 最終更新日時 : 2024-09-11 guide shop キモノ読ミモノ <教えて!たなえり先生>#32-9月の着物の選びかた こんにちは、多奈ゑりきもの教室のたなえりです。立秋も過ぎ暦的には秋に入りましたが、まだまだ暑い日が続く9月。今日は悩ましい9月に着る着物や帯、小物の選びかたについてのお話です。 基本のルール まずは一般的なルールのお話か […]
2022-08-08 / 最終更新日時 : 2022-08-08 guide shop キモノ読ミモノ 《あさいやすえのコーデコラム》#30-柄を攻略!格子柄のコーディネートのお話し こんにちは、こゆき庵あさいやすえです。今回は柄や色を楽しむヒント!格子柄編です! 少し大胆かな〜と感じる柄をいくつかのヒントで攻略してみましょう。 格子柄って 直線で構成されている格子柄、とってもカジュアルな印象で木綿の […]
2022-08-01 / 最終更新日時 : 2022-08-01 guide shop キモノ読ミモノ 《あさいやすえのコーデコラム》#29-素材を楽しもう、麻のススメ こんにちは、こゆき庵あさいやすえです。今回はKIMONO MODERNさんの新作のラインナップから気になる麻素材の着物や帯を使ったコーディネートのススメです。 麻の良いところは色々あります。 お洋服でもこの季節に大活躍な […]
2022-07-25 / 最終更新日時 : 2022-07-25 guide shop キモノ読ミモノ <教えて!たなえり先生>#31-伊勢木綿のお手入れ方法 こんにちは、多奈ゑりきもの教室のたなえりです。着物のメンテナンスって大変そう…と思っている方も多いと思いますが、コツさえつかめば木綿、綿麻、ポリエステルの着物はお家でお洗濯ができます。今日は伊勢木綿のお手入れ […]