《動画》SNSで話題&レッスン満足度No.1!帯アレンジTOP5
この夏、動画再生数が多かった注目のアレンジ、インスタでバズっている結び方、さらにSHOPレッスンで“やってよかった!”と満足度の高かったものだけを厳選。
着付けのプロとお客様、両方から愛された帯アレンジTOP5をご紹介します。
しかも全部、レース三連仮紐を使った“結ばない”簡単アレンジ。1分動画で見られるので、不器用さんも今日からチャレンジできますよ。
1.【初心者さんに人気】たたんで挟むだけ!パタパタ結び
SHOPレッスンでも「初めてでもできた!」と満足度の高かった、初心者さん支持No.1の基本アレンジ。
帯をパタパタとたたんで三連仮紐に挟むだけで、ふんわりボリューム感のある仕上がりに。
複雑な工程は一切なしだから、不器用さんも安心。
初めてのお出かけや、お友達とのランチなど、リラックスして着物を楽しみたい日にぴったりです。
(半幅帯○/兵児帯○)
2.試してハマる人続出!かんたん可愛い、バルーンリボン結び
SHOPレッスンでも「かんたんで可愛い!」と好評。シンメトリーの美しさとぷっくりしたかわいさが新しい、兵児帯アレンジ。
ふんわりしたバルーン状のひだに、耳のようなリボンがちょこんとのる可愛らしい結び方。
左右のバランスが苦手でも、自然と美しいシンメトリーに仕上がります。
美術館やギャラリー巡り、特別感のある一日におすすめ。
3.【あわしじら兵児帯にオススメ】ふわリボン結び
阿波しじら兵児帯の、やわらかい生地感を最大限に活かせるアレンジとして、SHOPレッスンでも高い人気。結びやすさと美しい仕上がりを両立させます。
軽くて適度なハリのある阿波しじら兵児帯だからこそ、サクサク折って挟むだけで自然なプリーツが決まります。結び直しも簡単で、着付け初心者さんでもふんわり上品な形に。
普段使いはもちろん、結婚式の二次会やホテルランチなどフォーマルな場面にも華やかに映えます。「帯を変えるだけで、こんなに雰囲気が変わるんだ」と実感できる結び方です。
(半幅帯×/兵児帯○)
4.【インスタ保存数NO.1】お太鼓風羽根結び
インスタグラムで再生数&保存数No.1。オシャレさんが密かに習得している、新定番の兵児帯アレンジです。
お太鼓風の落ち着きに、ふんわり羽根をあしらった上品な結び方。「後ろ姿が素敵!」とSNSでコメントが殺到。
ホテルディナーやお芝居鑑賞など、大人の和装シーンにぴったりです。
(半幅帯×/兵児帯○)
5.【小粋な大人スタイル】ボリューム矢の字
レッスンでも「初めて見た!」と驚かれるオリジナル感で支持。完成したときの達成感も人気の理由。
矢の字結びをゆったりとアレンジし、アシンメトリーな立体感でこなれ感たっぷり。ぺたんこの薄い仕上がりなので、舞台鑑賞や旅行の移動の際にも、多く選ばれています。
ざっくりした紬やデニム着物にも合う、小粋な雰囲気。新しい帯結びをじっくり習得したい日におすすめです。
(半幅帯○/兵児帯○)
あなたの気になるアレンジは見つかりましたか?
特別な日も、何気ない日も。
簡単で可愛い帯アレンジがあれば、着物時間がもっと楽しくなります。
次のお出かけで、ぜひ試してみてくださいね。