2021-08-28 / 最終更新日時 : 2021-08-27 guide shop キモノ読ミモノ <教えて!たなえり先生>#15-ゆかたのつづきは“秋”ゆかた こんにちは、多奈ゑりきもの教室のたなえりです。立秋を過ぎて少しずつ秋らしい空気になったとはいえ、30度を越える暑い日もまだまだあります。今日はそんな日にオススメの“秋”ゆかたのお話です。 秋ゆかたって何? 秋ゆかたという […]
2021-08-25 / 最終更新日時 : 2022-09-28 guide shop 店舗情報 ニッポンの木綿展 mini 2021 いつも秋に行っている「ニッポンの木綿展」 今年もコロナの影響で中止・・・とは思いましたが、広い会場ではなくガイドshopを東京から順番に、名古屋nuu、福岡、とぐるっと循環!期間はちょこっとづつになりますが、現在ネットシ […]
2021-08-21 / 最終更新日時 : 2022-04-15 guide shop キモノ読ミモノ 《あさいやすえのコーデコラム》#12 色の与えるイメージのお話 こんにちは、こゆき庵あさいやすえです。皆様どんな夏をお過ごしでしょうか? 今回は兼業している『ピアノ教室』の発表会でいただいたお花にヒントをもらって、色を使うヒントのお話をしたいと思います。 日々に色は溢れている。 自分 […]
2021-08-14 / 最終更新日時 : 2021-08-16 guide shop キモノ読ミモノ <教えて!たなえり先生>#14- 短い半幅帯は帯揚でボリュームアップ! こんにちは、多奈ゑりきもの教室のたなえりです。今日は帯揚を使って短い半幅帯を簡単にボリュームアップできるTipsをご紹介します。 短くてお蔵入りしている半幅帯を復活 短い半幅帯の場合、羽根の枚数が少なくなり、帯結び全体の […]
2021-08-07 / 最終更新日時 : 2024-08-01 guide shop キモノ読ミモノ <教えて!たなえり先生>#13-おうちでゆかたを洗ってみよう!簡単ホームクリーニングのススメ こんにちは、多奈ゑりきもの教室のたなえりです。まだまだ暑い日が続きますが、今日は私が普段やっているゆかた/木綿着物のホームクリーニングについてお話します。 ゆかたや木綿の着物はおうちでメンテナンスができるところも気軽で良 […]