\スタッフ本気レビュー/ 母の日のGIFT選び、オススメ&まとめ特集

5/12(日)は母の日。毎年、5月の第2日曜日と決まっていて、カーネーションなどと一緒に日頃の頑張りを労い、感謝の気持ちを伝える日です。普段は気恥ずかしくて伝えられない想いも、ぜひ手紙やプレゼントと一緒に贈りたいですね。
今回は、そんな母の日にオススメのKIMONOMODERNアイテムを、スタッフ(&スタッフ母)が本気レビュー!「こんなのもらったら嬉しい!」「こんなのプレゼントしたい!」など、リアルなGIFT選びの視点でご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

キモノ好きのお母さんへ<レース半衿>
KIMONOMODERNの半衿は、綿やポリエステルなどの洗える素材がほとんど。中には、洗える絹の半衿も。
いつもの着こなしにプラスすれば、お出掛けがもっと楽しくなる、かわいい半衿がたくさん。【¥1,320~】
【レビュー】★★★★(20代)
普段からよく着物を着る母ですが、半衿は白い無地ばかり。「オシャレを楽しむきっかけになれば」とレースの半衿をプレゼントしました。自分ではなかなか挑戦できなかったオシャレな半衿に挑戦できることもそうですが、「私に似合うものを考えて選んでくれた」というのが嬉しかったみたいです。1枚¥1,320~でお手頃なので、数枚セットにしてもいいかもしれません。

ずっとオシャレでいて欲しい<MARCOMONDE-たびラメソックス>
MARCOMONDE(マルコモンド)は、旅先で出会う楽しいハプニングのようなアイテムが印象的。上質な素材が採用され、シンプルで洗練されたそのデザインは、スタイリングを選ばず、取り入れるだけで今年らしいコーディネートに早変わり。
【レビュー】★★★★★(20代)
草履にはもちろん、足袋型のブーツやスニーカーに合わせられるマルチアイテムで重宝しています。KIMONOMODERNセレクトのカラーは、普段自分では選ばないけど、取り入れると一気にオシャレ度が増して、特別感があります。たびラメシリーズは、シャリっとした薄手の素材とキラッと光るラメ生地で、これからの爽やかな季節にもピッタリ。母にもずっとオシャレでかわいくいて欲しいので、色違いでプレゼントしてみようかな。

機能性100点!大のお気に入り<あずま袋>
ニッポンのエコバック、あずま袋。レジ袋有料のお店も多くなり、エコ意識が高まっている、今。
「何度でも繰り返し使える」「携帯しやすい」あずま袋は、 エコやサスティナブルな物に興味のある方にも自信を持っておすすめできるアイテムです。
【レビュー】★★★★★スタッフ母:50代
小さく薄くたたんでハンカチのようにバッグに入れておけるのに、開くと充分な大きさがあるので、お買い物をしたり、脱いだコートを入れておいたり、様々な場面で活躍しました。今まであずま袋は使ったことがありませんでしたが、エコバッグよりもちょっとオシャレに気を付けてる感じで、使い勝手も良く、お気に入りになりました。何枚もらっても嬉しい!(プレッシャーを感じる娘)
(※写真の商品は現在販売しておりません)

きちんとかわいく、きちんとUV<レース日傘>
大きすぎず、小さすぎず。華奢な感じとフェミニンさを感じさせてくれる、やや小ぶりの大きさです。持ち手も手彫りのものを使っているので、しっくりと手に馴染みナチュラルな優しさを感じていただけます。
【レビュー】★★★★★40代
着物にも洋服にも、キレイめにもカジュアルにも合うので、毎日のように使っています。軽いので1日中持ち歩くときも躊躇なく使えます。UV加工がされているのも嬉しいポイントです。レースに小さな穴があるので、そこからこぼれる僅かな光がキラキラと優雅で私はお気に入りですが、もし気になさる方は葡萄レースやフレンチ格子をお選びになることをお勧めします。
最後に
いかがでしたか?KIMONOMODERNでは、着物を着る方へも、着ない方へも喜ばれるアイテムが揃っています。
感謝の想いを込めた素敵な母の日のプレゼントになりますように。ぜひ商品ページをチェックしてみてください。