独特の凹凸とシボ感。
適度なシャリ感で涼しく過ごせる、夏の新定番。
暑いけど、着物が着たい!
なんとしてでも(!?)着物ライフを死守したいあなたの救世主、「阿波しじら織」。
手触りもさらっとしてて心地いい。 独特のしぼ、凹凸ある素材感なので、肌への密着感がなく通常の木綿着物よりも 涼しく着用いただけます。
手触りもさらっとしてて心地いい。 独特のしぼ、凹凸ある素材感なので、肌への密着感がなく通常の木綿着物よりも 涼しく着用いただけます。



5月ー9月がベストシーズン。
基本的に木綿なので年中着用可能なのですが、汗ばむ初夏の5月くらいから 残暑厳しい9月くらいがベストシーズン。普段着きものの新定番になりそう。


古典的な藍色に、 弾むような水玉MODERNなスタイル。
古きよき、伝統的な藍色に、ランダムに弾むように配置された水玉模様が、MODERNで洗練された印象の1着。
1.5cmほどの少し大きめの水玉ですが、シックな色合いにランダムに散らされているので、子供っぽい印象というより大人のPOPという感じ。
一度全体を染めて、水玉部分の色抜きをする「抜染」という技法で作られた、徳島地方の名産品です。
1.5cmほどの少し大きめの水玉ですが、シックな色合いにランダムに散らされているので、子供っぽい印象というより大人のPOPという感じ。
一度全体を染めて、水玉部分の色抜きをする「抜染」という技法で作られた、徳島地方の名産品です。

お手頃価格で始める、夏の普段着キモノ。
着物、というと高い。
さらに、お誂え(お仕立て・オーダーメイド)になると、余計に・・・!
というイメージがありますが、 阿波しじらだったら、お仕立て代を含めても3万円代前半で買えてしまう。
流行関係なくずーっとお召しいただける着物がこんな価格でゲットできるなんて、うれしいですね。
というイメージがありますが、 阿波しじらだったら、お仕立て代を含めても3万円代前半で買えてしまう。
流行関係なくずーっとお召しいただける着物がこんな価格でゲットできるなんて、うれしいですね。






コーディネートの帯・小物類は別売りとなっております。写真をクリックすると、それぞれの商品ページからご購入いただけます。
![]()
19,800円(税込)
|
![]()
5,390円(税込)
|


素材 | 綿100%(阿波しじら) |
---|---|
色 | 紺色地にランダムな水玉模様 ※ご注意 極力実物に近い色合いで撮影しておりますが、ブラウザの違いなどにより、 実物と色合いが違ったりする場合がありますことをご了承ください。 ネットでのお買い物ですので「思った色と違った」ということも起こりうるかと思いますが、 その場合はお客様ご都合によるご返品扱いとなります事をご了承くださいませ。 |
サイズ | 反物:幅37cm×長さ12m(最大裄丈69cm) | 送料 | 送料無料(北海道・沖縄・離島は1000円) |
お届け時期 | ・反物:即納 ・その他:上記バナーに表示 ( オプションで水通しを選ばれた場合、プラス約2週間) ※お届けご希望日がある場合は事前にご相談ください。 ご相談・お問い合わせはこちら▶▶ |