レース着物オーダー会
ワンピースときどき、着物。
きものが再び、普段着になりますように。
新作
着物レンタル
GUIDESHOP
下駄・草履


履きものの楽しみは、
台と鼻緒のコンビネーションの面白さ。

ちょっとした小物使いでぐっと雰囲気が変わる着物のスタイリング。履き物は合わせやすく、疲れにくいものがいいけど、自分らしさもアピールしたい!
色使いにこだわってみたり、鼻緒で遊んでみたり。そんな楽しみが詰まっています。

下駄と草履

同じ着物でも草履よりも下駄の方がカジュアルな印象に。
草履は、細身で高さがあるものはフォーマル向け、鼻緒が太めだとちょっぴりカジュアルに。
下駄と聞くと、つい浴衣を思い浮かべてしまうけど、足袋を履けば、普段着キモノに合わせて履くこともできます。お散歩やご近所へのちょっとしたお出かけなどに、軽くて歩きやすい下駄はおすすめです。

お揃いの半衿で、パーティーの花形に。

さりげないお洒落は衿や足元から。
シリーズでお届けする、お揃いの半衿を合わせても素敵です。衿元と足元のデザインや色を揃えるだけで、素敵度もぐっとUPしますよ。
着物や帯を揃えるのは大変ですが、こういう合わせ技で、いつものコーデを格上げしてみてはいかがでしょうか。

大人のアニマルを、モードに履きこなす。

なぜだか年齢を重ねるにつけ、妙に気になるのが「アニマル柄」 。
やり過ぎないよう用心が必要ですが、この「好き」な気持ちは止められない(笑)
だから、さりげなく、上品に。 モード感のあるシックな色使いに、アニマル柄のアクセント。
毛足が短めの控えめなモフモフ・ファーなので、さりげなくいつものコーデに取り入れられます。


表示切替: 並び順: 在庫:
6件中1件~6件を表示
6件中1件~6件を表示

配送カレンダー
  • 今日
  • 配送日
  • 配送休

↑↑こちらはWEBショップの配送カレンダーです。


▶GUIDE SHOP
・本店(福岡)
・2号店(名古屋)
・3号店(東京)
の営業日カレンダーはこちらをクリック




ページトップへ